電子メールの基礎!E-mailとWebメールの違いは?同報メールとは?

メール タッチ スーツの男性

皆さん、こんにちは!

Webマーケターの にしすん です。

当ページでは、「電子メールの基礎」について、簡単にご説明しています。

E-mailとWebメールの違い」「同報メール(CC・BCC)」「迷惑メール」等、今さら人には聞けないようなポイントを、簡潔にまとめています。

・電子メールの基礎を知りたい方
・G-mailって何?という方
・CCやBCCの使い方が分からない方

ぜひ、参考にしてみてください!

スポンサーリンク
レクタングル(大)にしすん

はじめに

Twitter Facebook スマホ ホーム画面

皆さんは、“メール”をどれくらい使っているでしょうか?

「ビジネスでは使うけれど、プライベートでは使わない」

若ければ若いほど、その傾向が強いと思います。

私も、プライベートでメールを使う機会は0です。

皆さんも、LINEで連絡を取り合っているはずですね。

仕事でメールを使うことはありますが、世の中の流れから考えると、その機会も減っていきそうです。

必須のツールでありながらも、必要度は下がっていくはずです。

そのため、「電子メールって何?」「よく分からない」という人は増えていくはずです。

しかし、メールの基本知識があるに越したことはありません。

ということで、基礎の基礎だけですが、電子メールについてご説明していきます。

電子メール(E-mail)とは?

メール 送受信 コンピュータ

電子メール」は、すべてのメール形態を含む言葉ですが、基本的にはE-mailのことを指します。

また、携帯電話やスマートフォンのキャリアメールも、E-mailに分類されると考えてください。

電子メール(E-mail)とは、「メーラー」「メールソフト」と呼ばれる専用ソフトを使用して、情報を送受信するものです。

プロバイダやメールサーバに登録して、メールアドレスを取得することで、利用可能になります。

メールアドレスは、「ユーザー名@ドメイン名」といった感じになります。

例)abcdefg@hijk.co.jp

ユーザー名(abcdefg)は、氏名。

ドメイン名(hijk.co.jp)は、住所。

そんなイメージです。

当然、世界で1つのメールアドレスである必要があります。

同じドメインの中では、同じユーザー名は付けられません。

(※違うドメインであれば、同じユーザー名でも可)

例)
× abcdefg@hijk.co.jpabcdefg@hijk.co.jp
〇 abcdefg@hijk.co.jpabcdefg@lmno.co.jp

〈E-mailのメリット〉
・信用度が高い
〈E-mailのデメリット〉
・それぞれのパソコンで設定が必要

Webメールとは?

パソコン メールチェック

Webメールとは、Webブラウザ上でメールの送受信を行うサービスのことです。

電子メールの一種ではありますが、E-mailとは大きく性質が異なります。

E-mailの場合、「メーラー」「メールソフト」のインストールが必要ですが、Webメールの場合、そのような専門ソフトは必要ありません。

Webブラウザ(InternetExplorer、chromeなど)で使用し、メールはサーバー上に保存されます。

よって、インターネットにつながるPCや端末があれば、家・会社・街どこでもメールの送受信ができます。

代表的なのは、Gmailです。

使っている人も多いはずです。

パソコンでもスマホでもチェックできるので便利ですよね!

〈Webメールのメリット〉
・インターネット環境下であれば、どこでも利用可能
・様々な端末で利用可能
〈Webメールのデメリット〉
・信頼性が低い

同報メールとは?

パソコン ビジネス 話し合い

同報メールとは、同じ内容の文面で、一度に多数の相手に送るメールのことです。

「CCメール」と「BCCメール」があります。

通常、メールを送信するときは、送信先のアドレスを「TO」に入力します。

同じ内容のメールを、複数人に送信したいときは、「CC」や「BCC」に入力します。

CC(Carbon Copy)

CCに入力して送信した場合、入力したメールアドレスは、受信者全員に表示されます。

メールの受信者は、「同じメールを誰が受け取ったのか」分かってしまうわけです。

取引会社へのメールを、上司にもチェックさせる方法①
TO)取引会社のメールアドレス
CC)上司のメールアドレス

この場合、取引会社の人は、送信者の上司も同じメールを読んでいることが分かります。

BCC(Blind Carbon Copy)

BCCに入力して送信した場合、入力したメールアドレスは、受信者には表示されません

メールの受信者は、「同じメールを誰が受け取ったのか」分からないわけです。

取引会社へのメールを、上司にもチェックさせる方法②
TO)取引会社のメールアドレス
BCC)上司のメールアドレス

この場合、取引会社の人は、送信者の上司も同じメールを読んでいることは分かりません。

例えば、新商品情報のメールを、複数の取引先に送信したいときは、CCとBCCのどちらが適しているでしょうか?

場合にもよるでしょうが、普通に考えれば、BCCですね!

また、登録メンバーにメールを一斉送信する、「メーリングリスト」というサービスもあります。

迷惑メールとは?

パソコン 子ども

迷惑メールとは、その名の通り、迷惑なメールの総称です。

皆さんも、1度は受信したことがあると思います。

代表的なものは、「スパムメール」と「チェーンメール」です。

スパムメール
不特定多数の人に大量に送られる、営利目的(広告や勧誘)のメールです。
内容は、メールを受け取る側の意向とは関係ないものばかりです。
短時間に大量に送られるので、メールサーバのダウンにもつながります。
チェーンメール
受信したものと同内容のメールを転送させる指示が書き込まれているメールです。
鎖のように連なっていくイメージです。
特定電子メール法
特定電子メール(営利目的で送信されるメール)に関する法律。
特定電子メールの送信者は、あらかじめ受信者の承諾を得ておく必要があります。
また、送信者の名前や、受信拒否の方法を表示しなければなりません。

当たり前ですが、迷惑メールに返信をしてはいけません。

返信をすると、自分のメールアドレスが「有効なメールアドレス」だとバレてしまいます。

さらに迷惑メールを送り付けられる可能性が高まります。

迷惑メールは、開かずに削除するのがベストです。

まとめ ~電子メールの基礎~

いかがでしたか?

電子メールの基礎」について、簡単にご説明しました。

E-mailとWebメールの違い」「同報メール(CC・BCC)」「迷惑メール」等に関して、少しでも理解が深まったでしょうか?

・電子メールの基礎を知りたい方
・G-mailって何?という方
・CCやBCCの使い方が分からない方

当ページが、皆さんの生活や学習の一助になれば幸いです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)にしすん
レクタングル(大)にしすん

フォローする