こんにちは!フリーランスで活動中の「にしすん@nishisun_k」です。
当ページは「荒野行動の小銃(アサルトライフル)の強さランキング」をご紹介しています。
※独断と偏見による個人的判断です。
「荒野行動始めてみた」
「小銃(アサルトライフル)が好き」
「小銃(アサルトライフル)の強さランキングが知りたい」
このような方々におすすめです。
※荒野行動上級者の方は、もっと詳しいサイトをご覧くださいね!
✔小銃(アサルトライフル)は初心者向け
以前、初心者におすすめの武器についての記事を書きました。
https://nishisun.com/knivesout-beginner-arms/
荒野行動の武器は、だいたい4種類に分けられます。(サブ武器は除く)
②散弾銃(ショットガン)
③短機関銃(SMGサブマシンガン)
④狙撃銃(スナイパーライフル)
このうち、初心者に最もおすすめなのが、小銃(アサルトライフル)です。
簡単に、小銃(アサルトライフル)のおさらいをしておきましょう。
小銃(アサルトライフル)とは?
小銃(AR・アサルトライフル)は、一言で言うと、万能銃。
近距離~遠距離の戦闘に対応できるからです。
他の銃は、近距離戦闘に特化していたり、遠距離でしか効力を発揮しなかったりします。
アサルトライフルは、単射モードと連射モードの切り替えが可能です。
基本的には、連射モードがおすすめです。
また、弾の威力もそこそこあります。
非常にバランスが良く、初心者におすすめの武器なんですね。
銃は2本所持できるので、得意武器が見つかるまでは、1本はアサルトライフルにすることを心掛けましょう。
取り付けられるアタッチメントも豊富なので、上級者にも人気です。
https://nishisun.com/knivesout-attachment/
アサルトライフルは、全部で10種類あります。
・AK-47
・S-ACR
・M4A1
・95式
・M27
・M16A4
・AUG
・ADS水陸
・APS水陸
・81式小銃
初心者におすすめの小銃(アサルトライフル)については、こちらの記事でご紹介しています。
https://nishisun.com/knivesout-beginner-arms/
本記事では、初心者も含めた全ユーザー向けに、小銃(アサルトライフル)の強さランキングをご紹介します。
※あくまでも個人的な判断によるものです。主観的要素が入ったランキングだということをご了承ください。
小銃(アサルトライフル)の強さランキング
No.10|ADS水陸
水中戦でも陸上戦でも使用可能なアサルトライフル(7.62mm弾)です。
海辺や河辺、湖の近くで手に入ります。
今のところ、水中で戦う機会はあまりないので、メリットが消えてしまっています。
よって、第10位に、、、
・水中でも弾が撃てる
・威力が高い
・連射性能も優秀
・水中戦の機会が少ない
・スコープ撃ちができない(腰撃ちのみ可)
・アタッチメントが装着できない
No.9|APS水陸
ADS水陸と同じく、水陸両用のアサルトライフル(7.62mm弾)です。
水中で戦う機会が少ないので、活躍することはあまりありません。
ADS水陸と異なる点は、連射ができないこと。
その代わり、一発の威力が相当高いです。
近距離戦よりも中距離戦で使いたい銃です。
・水中でも弾が撃てる
・威力が高い(アサルトライフル内で最高)
・水中戦の機会が少ない
・スコープ撃ちができない(腰撃ちのみ可)
・アタッチメントが装着できない
・連射ができない
No.8|AUG
補給物資からのみ入手できるアサルトライフル(5.56mm弾)です。
初期状態で、2倍スコープが付いています。
さらに、容量が42発もあるので、とても使いやすいです。
ただし、銃口部分にしかアタッチメントを付けられないので、カスタム性能は低め。
反動を抑えづらいのが欠点です。
・初期状態で2倍スコープ
・初期状態で弾倉42発
・入手難易度が高い
・補給物資の割には弱い
・銃口部分にしかアタッチメントを付けられない
・反動が大きい
No.7|S-ACR
悪くないけど特別良くもないアサルトライフル(5.56mm弾)です。
ノーアタッチメント状態でも、フルカスタム状態でも、まあまあの性能です。
ランキング上位のアサルトライフルと比べると、やはり見劣りします。
・バランスが良い
・そこそこ優秀
・リロードの速度が〇
・カスタムがしやすく、反動も抑えやすい
・全体的に、他のアサルトライフルに劣る
・これといった長所がない
No.6|81式小銃
3つのモード(単射・連射・3連)に切り替えられるアサルトライフル(7.62mm弾)です。
近距離戦では、3連バースト撃ちが命中しやすく、非常に強力です。
一方で、連射速度は遅いため、注意が必要。
単発モードの性能は、アサルトライフルの中でもトップクラスです。
長距離戦の場合、単射で戦うのがおすすめです。
・3連バーストが強力
・高威力
・単発モードの性能はトップクラス
・慣れていないと扱いづらい(上級者向け)
・連射速度が遅い
No.5|AK-47
ダメージ量トップクラスのアサルトライフル(7.62mm弾)です。
「世界で最も多く使われた軍用銃」としてギネス登録されている、ソ連開発の銃です。
やや反動は大きいですが、本当に強いです。
一発の威力が高いため、弾数が少なくても、相手を倒すことが可能です。
level3のヘッドギアを装着している敵も、頭部2発でダウンさせることができます。
さらに、連射性能も81式より高いです。
・ダメージ量トップクラス
・連射性能が高い
・反動がとても大きい
・初心者には不向きかも?
No.4|M16A4
あらゆる状況に対応できる、特殊なアサルトライフル(5.56mm弾)です。
他のアサルトライフルとは異なる性能を持っているので、慣れるまでに時間がかかります。
しかし、慣れてしまえば、非常に強力な万能銃として活躍します。
3つのモード(単射・連射・3連)に切り替えられるので、近距離にも遠距離にも対応できます。
遠距離戦闘では単発射撃、近距離~中距離戦闘では3点バースト射撃or連射がおすすめです。
やや玄人向けの武器ですが、ハマる人も多いみたいです。
・近距離~遠距離に対応可能
・単発モード時の反動が小さい
・グレネードランチャーの装着ができる
・扱いが難しい
・慣れるまでに時間がかかる
No.3|M4A1
初心者におすすめNo.1の定番アサルトライフル(5.56mm弾)です。
アタッチメントなしでも非常に強力で、終盤戦まで役立ちます。
反動が小さいことが最大の特徴です。
初心者から上級者まで、愛用している人が多いです。
私の個人的なお気に入りでもあります。
・反動がとても小さい
・手に入りやすい上に、強力
・戦術ラスが装着可能
・連射性能も〇
・装着可能なアタッチメントが少ない
・フルカスタムした他の銃と比べると、物足りない
No.2|M27
M4A1の上位互換とも言える、安定力抜群のアサルトライフル(5.56mm弾)です。
M27も、アタッチメントなしで活躍できますが、カスタムするとさらに強力です。
ステータスはM4A1と同じですが、フルカスタム時は、最強の銃になります。
反動が非常に小さく、単発射撃はほとんどブレません。
動いている敵にも当てやすいです。
・反動が本当に小さい→安定性抜群
・付けられるアタッチメントが豊富→強化しやすい
・グレネードランチャーの装着ができる
・アタッチメントを揃えるまでに、時間がかかる
(※揃えなくても最強です)
No.1|95式
威力、装弾数、連射速度がケタ違いのアサルトライフル(5.56mm弾)です。
M4A1・M27と比べると反動が大きいですが、それでも扱いやすいアサルトライフルと言えます。
(※カスタム性能も抜群なので、反動を抑え、安定性を高めることも当然可能です)
簡単に高威力の弾を連射できるのは、95式だけです。
さらに、専用のアタッチメントを装備することで、装弾数を最大65発にすることができます。
小銃(アサルトライフル)の強さランキング第1位です。
・高威力
・連射速度は最速
・カスタム性能が高い
・戦術グリップも戦術ラスも装着可能
・初期状態だと、反動がやや大きい
まとめ
以上です。
小銃(アサルトライフル)の強さランキングをご紹介しました。
No.9|APS水陸
No.8|AUG
No.7|S-ACR
No.6|81式小銃
No.5|AK-47
No.4|M16A4
No.3|M4A1
No.2|M27
No.1|95式
トップ3くらいは覚えておきましょう!
- 安定性重視→M4A1、M27
- 火力重視→95式
このようなイメージです。
見つけたときは、ぜひ使ってみてください。
「荒野行動始めてみた」
「小銃(アサルトライフル)が好き」
「小銃(アサルトライフル)の強さランキングが知りたい」
当ページが、皆さんの荒野行動ライフの一助になれば幸いです。
コメント